資産の棚卸し

2022年4月4日月曜日

お金の記録

t f B! P L

  年度末にやろうと思っていた。

 ふだん、証券会社の資産は、google docsのスプレッドシートで管理したり、自動で値をとってきたりしているのだが、それが証券口座にあるものとあっているのか、という心配があった。そもそも記入漏れとか、消し忘れ、それからバグなど。

 証券会社はあわせて4社使っており(松井、楽天、SBI証券、ネオモバ)、取引履歴などはそれぞれからデータはもちろんダウンロードできる。docsのスプレッドシートでは、証券会社ではなく、国内とか米国とかでわけたりなんだりをしている。

 四苦八苦して、だいたいあっていることはわかった。記入漏れは追加し、バグもなおせた。完璧ではないが、計算のタイミングや誤差などから、あっているだろうということになった。預貯金と併せて、全体で資産は増えているが、収入は一ヶ所であり、そこで節約して浮いた分が増えた分である、という感じだ。配当金などは、併せても3万円ぐらいかもしれない。

 今年の目標は、配当金とかの管理だ。本当にもうかってんのけ?ということである。積立系は家計が苦しくならない限り、何も考えずに続ける。何も考えずにといっても、お給料からすべて自動なわけはなく、振込、振込、なわけだが。

 一部はマネーフォワードでも管理しているので、1/3ぐらいは把握している。1/3は連携していない銀行、1/3は連携していない証券会社。

 現金はいくら使って良いのか問題もある。未来のためばかりに生きるわけにもいかない。幸いcovid-19はまだ続いているので、引きこもり傾向は続くけど、良い加減飽きて頭がおかしくなりそうなところではある。

 3月にしめたのは、いろいろ主にはじめたのが、昨年の3月から4月ぐらいから、だったゆえである。軌道にのれば12月末がよいような気がする。税金とか考えると。

 長期の投資は、最低15年だ。15年たったら50歳をすぎている。さすがに怖い。でもその先は15年たっても、まだ65歳なのだというのも恐ろしい。年金てなんですかね? そこに15年を足せばやっとそれらしい気はしてくる。

 よくのかわがつっぱったことをいえば、3年ぐらいで資産が3倍になって欲しいけど無理そうだ。大笑い。


このブログを検索

QooQ